2006-01-01から1年間の記事一覧

竹隆庵岡埜 とらが焼

どら焼きはいろいろありますが・・・。 みんなのプロフィールSP ここのとらが焼が一番の大好物であります。栗入り¥180− 以前から大好物のどら焼ですが、どっちの料理ショーで見て以来、 すっかり大ファンになりました。 事あるごとにおすすめしてます。 …

artdish

神楽坂にあるお店なんですが。 人気blogランキングへ うーん。らーめんとランチを食してきたしょう隊長には やや、敷居が高いお店であります~(。T。T)~ なんかおしゃれ感のあるお店で一人では入りにくかったんでつYO。 ですが美味しそうな店なんでついに入店。…

夢庵 かにフェア かにせいろ御飯膳 税込1200円

最近仕事がかなり忙しくなかなかお昼ごはんも食せない・・・。(T.T) せめて夜ごはんは、まともにたべたーい。 ファミレスですが。夢庵。 かにフェアをやっていたので、かにに決定! (いつもの天重&うどんはおあずけ) かにせいろ御飯膳 税込1200円 うまそ…

博多ラーメン うりんぼ

昨日はお客さんの忘年会でした。 人気blogランキングへ お世話になってる方が回りにたくさん居て、ご挨拶しながら 楽しく過ごせた2時間でした。 ありがとうございます。 帰りは、後輩が迎えに来てくれました。 30分くらい待たせてすまん。 お詫びにお腹が…

 Birthday cake(バースデーケーキ)

12月12日昨日は、実はしょう隊長のバースデーでありました。 あまり嬉しい年齢ではないのですが・・・。39歳(*^.^*) 本日お昼は仲間が大好物のラーメンごちそうしてくれた。(りゅうほう 塩¥500) 少し催促したかな・・。(^^ゞ さっぱりうまい。とんこつベ…

原価堂

町屋にあるらーめんや原価堂さんです。 人気blogランキングへ しょう隊長が見ている他のブログで五つ星を獲得しているお店です。 ラーメンデータベースhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tacky/rdb/rdb-000-toppage.htm この記事を書いてる人と味覚が近い気がする…

 SULTAN(スルターン・インドパキスタン料理)

どーも!しょう隊長です。(落ち着きを取り戻してきました。) トラブルもやっと落ち着いてきて久しぶりに まともなランチです。後輩連れて以前から気になっていたお店・・・。 スルターン(新小川町店) 実は、ラーメンも大好きですが、ナンも大好物で・・…

 かるび家

先日久しぶりに地元のかるび家さんに行きました。 ランチを食べに・・・。夜本格的に食べるよりお得なランチ。 魅力的です。 贅沢ランチ・・・。ちょっと贅沢しちゃいました。*1モグモグ ちょーうまー。 ご飯も無料で大盛りになります。サービス満点。 デザー…

天外天

仕事が大変な事になってるしょう隊長です。 クレーム処理でなかなか更新ができない・・・。 この前会社の熊手を買いにお酉さんに行って来てそのあと 天外天に行ってきました。超有名店なので楽しみ。 すごい予約のせいかコースメニューが。 前菜をさっくり食…

とり彩彩(北千住店)

仕事仲間と少し早目の忘年会。 最近予約しないとなかなか行けなくなったとり彩彩に決定。 事前に予約(ぐるナビ)メール&後日TEL確認。(返事が来なかったから催促した) メニューは後日でもOKだったので連絡しようと思っていたら 先週はしごとで大トラブル…

肉そば

最近仕事がトラブル続きなしょう隊長であります。 おかげでまともな食生活が送れない状態。(T.T) 祭日も返上で上司も含めて出動騒ぎ。 昨日やっと少し片付いてきて今日は、みやぎのさんの肉そば。 後輩が大ファンで食べてるのを今日はマネっこしました。 ど…

日々、勉強。しょう隊長であります。 10月は無事。8.9月の負債を消しました(ちょっぴりプラス)。v(^o^) 基本は、天下布武 リセ狙い ジャイパル ストック台狙い(これが稼ぎがしら) ジャグ 高設定狙い 出たら50ゲームヤメ!(イイ台があるときは・・・。ジ…

長浜らーめん

お土産で長浜らーめんもらいましたよ。 おうちで、長浜らーめん。 チャーシューは自家製。とろとろで切れないから角煮風に大きく大胆にカット! メンマ・ネギ・紅しょうが・胡麻もちゃんとついてる。東福食品有限会社。博多長浜生ラーメン。 とんこつスープ…

四谷 伽耶苑監修 キムチチャーハン&玉子スープ

今日も、仕事に追われてるのでお昼は、お弁当でも買って 車中で・・・。と思い。珍しくファミマへ(あまりファミマのお弁当は買ったことない) なんか発見!伽耶苑監修キムチチャーハン&玉子スープ¥498− なんかうまそう! お弁当にスープが付いてるのもオ…

麺飯食堂 八右衛門

久しぶりに行ってきました。 田端の麺飯食堂 八右衛門 さん 以前は冷たいラーメンだったので今回はあったかい物に挑戦! やはりシンプルに塩ラーメン。15時にやっと昼食にたどり着いた・・・。 確か¥480くらいだったような気がする。 かなりリーズナブルな…

 みやぎのさん

荒川区 町屋のみやぎのさんより、肉ピーマンそば。 後輩に大ファンが居て、みやぎのさんへ行くと必ず注文する一杯。 名前の通り豚肉とピーマンと竹の子を細切りにして炒めて ラーメンにトッピング。 これがピーマンの香り、竹の子のシャキッとした食感と豚肉…

 フクラ家

風邪がよくなってきたしょう隊長でありまあす。 口内炎も落ち着いてきましたので、早速!新しい定食屋さん発見! 本格手作り定食をうりにしている、フクラ家さん。。 ここは、お水、米、豆、卵にこだわって作る定食。気になりますぞ。 早速入店! なかなか清…

風邪ひいて

風邪がなかなか治らない。 口内炎のドデカイのが出来てご飯食べるのがつらい 口内炎痛い! そんなで更新もできず・・・。 早く治るようにビタミン&睡眠とって がんばろう。 口内炎なのに無理してみそつけ麺をがんばって食べて 写真も撮ったのに 店名がわか…

幕王。

ほっかほっか亭でお弁当でした。 日替わりになってて、野菜の惣菜も入っていて バランスが良さそう。豚汁も付けました。 最近コンビニでも健康食みたいなお弁当が新発売される中、 やはり、ほっかほっか亭はなかなかに美味しい。 時間がなく車中で食べました…

おうちで昨日はお粥さん。 メインの具材は、中田食品の田舎漬(梅干)定番であります。 昆布とカツオの旨みと酸味のバランスが絶妙! 塩分11%です。 しょう隊長の実家で食して以来欠かせないものになりました。 昨日は、御徒町の多慶屋に梅干・佃煮昆布etc.…

しょう隊長 であります。 人気blogランキングへ 新たにカテゴリーを追加しました。 戦いとは、パチスロであります。男ならやはり戦うべきでしょう!(やらないに限る) ここ3ヶ月前くらいから戦いの封印がとかれました。(封印しときゃよかった) 7月は、復…

好味品 マーボー豆腐ラーメン

早稲田大学の近くにあるお店です。 以前から気になっていましたが・・・ついに入店であります。 本場のお店で修業したかはわかりませんが、 その国の方がやってます。味に期待! 坦々麺ではなく今回は。 マーボー豆腐ラーメン!食券をお願致します。とかたこ…

せんごく

贅沢に上ロースカツ。キラリ! 久しぶりなので期待してるんですけど・・・。 上は初のオーダーであります。 グラム数を選択できますがしょう隊長は小さいほうを頼みました。 ですがいい感じのボリュームであります。 まずは一口・・・。 柔らかい。旨い。 衣…

元祖一条流八代目 がんこラーメン(町屋店)

今日こそは、坦々麺を我慢して塩ラーメン卵入り。 しそ風味でスッキリ!(ややしそがきついくらい) 魚介風味はまったく気にならず美味しい。 チャーシューもとろとろでイイー! 卵もおいしい。 塩はやはり行けるな・・・。 今度こそつけ麺を食べなくては・…

たまにはおうちでタン麺。 チャーシューは圧力鍋でコトコトと・・・。 野菜を炒めて、スープを入れて。 市販のタン麺ではありますが・・・。 海苔と半熟卵(チャーシューのたれに漬け込んだ) トッピング!完成。 なかなかの出来栄えであります。 チャーシュ…

白玉いちごぜんざいパフェ!

やりました。ついに食べました。うれしいってうまい!(早っ!) 定番ソフトはもちウマですが、あんこと白玉&イチゴのソースがうまっ! ソフトとイチゴソースでうま! ソフトとあんこでウマ!混ぜて白玉食べてチョ〜うま! 毎回ミニストップはいいもの作りま…

中華そば専門店 マルナカさん。

新宿にあるお店であります。 最近発売のらーめんの本に出ていたので探索! メニューは、チャーシューめんを注文! おー!中華そばの王道風。旨そう! 餃子も美味しいとの評判だったので追加注文! 焼色がこんがりで旨そう! まずはらーめんのスープから・・…

炭心

しょう隊長であります。 先日、会社の仲間と炭心さんに行ってきました。 週末なのもあって店内は大盛況!(週末だけと店長がぼやいてた) おすすめのリブカルビからホルモンの盛り合わせまで注文! まいうー! トマトとチーズの相性抜群! チジミもふわふわ…

リンガーハット

いやぁ、久しぶりにリンガーハットに行っちゃいました。 ご無沙汰だったな・・・。 キャンペーン商品はいかの海鮮ちゃんぽんでした。 お久だったので定番ちゃんぽん&餃子のセットを注文! 安心して食べられるホッとする一杯・・・。おいしい。 海鮮の具はも…

さぼてん

最近、仕事がいろいろと忙しく 更新はもちろんですが、ごはんを食べるの時間がなくて コンビニ等々が多いな・・・。 でも頑張る。 さぼてんのヒレカツ丼&豚汁。 普通のカツ丼もありまつがヒレで行きました。 持ち帰り用のお弁当でありながらとじてる卵は半…